709: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:27:33.00 
 正直一番悲しい過去に思えるのがフロッケなんだよなw 
710: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:36:57.50 
 フロッケは悲しい過去というより残酷な現実じゃないか 
一番救いがない
一番救いがない
711: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:37:34.47 
 救いはあったぞ 
家族がいる
家族がいる
712: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:39:34.55 
 フロッケの本当の両親が家族だ 
713: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:41:14.93 
 ただの毒親にしたの未だに意味わからんわあれ… 
714: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:47:19.78 
 ハイディ ランツェ フロッケ ヴァレリアで家族なのを表現するためのスケープゴートだから毒親は 
しっかり描いても胸糞なだけだからそれでいいとようやく受け入れられたよ
自分を見つけるための渇望をクリセルダに求めたヴァレリアちゃんが心配過ぎて
しっかり描いても胸糞なだけだからそれでいいとようやく受け入れられたよ
自分を見つけるための渇望をクリセルダに求めたヴァレリアちゃんが心配過ぎて
715: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:54:48.45 
 そもそもやりたい事が無いヴァレリアに主人公適性が無いような気がする件について 
716: 名無しさん  2024/11/18(月) 20:58:42.68 
 正直ヴァレリアには見た目以上の魅力感じない 
717: 名無しさん  2024/11/18(月) 21:04:22.34 
 ヴァレリアは記憶喪失が大きな鍵みたいだから深掘り出来なくてキャラが浅くなってしまってるな 
もうララキンさんに主人公ポジ掻っ攫われてるし
もうララキンさんに主人公ポジ掻っ攫われてるし
718: 名無しさん  2024/11/18(月) 21:13:11.58 
 ヴァレリアの主人公感のなさはやばい 
ただの重要キャラその1って感じ
ただの重要キャラその1って感じ
719: 名無しさん  2024/11/18(月) 21:15:00.84 
 ヴァレリアはクリゼルダの洗脳で記憶戻った第三部からが本番でしょ 
なお
なお
720: 名無しさん  2024/11/18(月) 21:23:21.49 
 飯食うか戦うかのどっちかだからな 
もう少し合流遅くても良かったのにガチャ演出で序盤からレスナとイチャイチャしやがって…
もう少し合流遅くても良かったのにガチャ演出で序盤からレスナとイチャイチャしやがって…
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1731081677/l50
 
   
  