108: 名無しさん 2025/03/28(金) 01:38:53.02
ようやくクリアしたけどユミア可哀想過ぎるやろ
形見の喋るランプが居るだけで半天涯孤独だったのに母親の記憶も失って最後に残った家族も居なくなって独りって…
形見の喋るランプが居るだけで半天涯孤独だったのに母親の記憶も失って最後に残った家族も居なくなって独りって…
117: 名無しさん 2025/03/28(金) 03:02:42.50
いつになくストーリーが重苦しいアトリエなので終わったらメルルのアトリエとかののどかで平和なアトリエをプレイしたい
132: 名無しさん 2025/03/28(金) 07:41:17.28
シナリオの読後感が悪いってチラホラ聞くけどマジなんか…
133: 名無しさん 2025/03/28(金) 07:45:26.65
母親の記憶は無くす、フラミィは逝く
ラスボスは倒せたけど失ったモノ多くない?
最後のアレを破壊するシーンは好きだったが、分岐で残すパターンもあると知って
「2が出るなら残すのが正史になるんかなぁ」と少しモヤッた
ラスボスは倒せたけど失ったモノ多くない?
最後のアレを破壊するシーンは好きだったが、分岐で残すパターンもあると知って
「2が出るなら残すのが正史になるんかなぁ」と少しモヤッた
157: 名無しさん 2025/03/28(金) 10:25:59.78
>>133
結局母親の真意も解らず終いだったしユミアが時間をかけて不幸になっていくだけの物語だった
ユミアもプラフタもどっちも好きだったから普通に悲しいわ
ソフィーで言ったらおばあちゃんの記憶途中でなくしてルアードとプラフタ刺し違えるみたいなオチやん
結局母親の真意も解らず終いだったしユミアが時間をかけて不幸になっていくだけの物語だった
ユミアもプラフタもどっちも好きだったから普通に悲しいわ
ソフィーで言ったらおばあちゃんの記憶途中でなくしてルアードとプラフタ刺し違えるみたいなオチやん
134: 名無しさん 2025/03/28(金) 07:50:26.16
続編で救われることを期待
135: 名無しさん 2025/03/28(金) 08:06:22.79
そんな後味悪いシナリオだったかな?
まぁ続編で色々解決するために若干のバッドエンドっぽさは残してるんだろうなって感じだけど
まぁ続編で色々解決するために若干のバッドエンドっぽさは残してるんだろうなって感じだけど
136: 名無しさん 2025/03/28(金) 08:21:49.90
よく上がる不満点も分かるし否定もする気ないが
個人的には普通に楽しめたし次回作が出たら買うわ
でも調合周りだけはマジでなんとかして
ここつまんないとアトリエとしてダメ
個人的には普通に楽しめたし次回作が出たら買うわ
でも調合周りだけはマジでなんとかして
ここつまんないとアトリエとしてダメ
491: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:37:09.59
ユミアが力の使い方を間違え目の前で村が崩落し死者多数、味方達からも見放されて贖罪の旅に出るぐらいの鬱ストーリーを期待してた
494: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:42:32.24
>>491
どこのテイルズやねん
どこのテイルズやねん
575: 名無しさん 2025/03/29(土) 04:35:34.68
>>494
序盤はテイルズやってたら誰しもがユミア帝国崩壊させたな…ってミスリード喰らう
序盤はテイルズやってたら誰しもがユミア帝国崩壊させたな…ってミスリード喰らう
495: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:42:53.74
やっとクリアしたで
ストーリースカスカなのは3部作前提なんかな
ストーリースカスカなのは3部作前提なんかな
496: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:43:09.87
母が居なくなっても!迫害されても!錬金術の闇に触れても!母の記憶が持っていかれても!ずっといっしょに旅をしてきた超高性能自立型探索補助装置が自分を庇って修理不可能になって埋葬しても!
錬金術が好きだから!
こっわ
錬金術が好きだから!
こっわ
498: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:45:50.83
フラミィの記憶ってなった瞬間
「これで母親の記憶思い出してハッピーエンド的な?」と思ったが
そんなこと一切無かったぜ!
「これで母親の記憶思い出してハッピーエンド的な?」と思ったが
そんなこと一切無かったぜ!
502: 名無しさん 2025/03/28(金) 22:56:23.66
なんか周囲の態度がトゲトゲしくて辛い
もっと明るいゲームかと思ってた
もっと明るいゲームかと思ってた
506: 名無しさん 2025/03/28(金) 23:03:41.55
>>502
トゲトゲしいのは序盤だけ
でもユミアは全体的にシリアス系だよ
もし最初から最後までほのぼのしたストーリーが好みなら過去作のアトリエのほうが合うかもしれない
ソフィーとかライザとか
トゲトゲしいのは序盤だけ
でもユミアは全体的にシリアス系だよ
もし最初から最後までほのぼのしたストーリーが好みなら過去作のアトリエのほうが合うかもしれない
ソフィーとかライザとか
632: 名無しさん 2025/03/29(土) 11:03:40.53
ストーリー良かったら買おうかなって思ってたけどどうも賛否両論っぽいな
アトリエにストーリー期待するか?って気もするがシリアス調なストーリーにしたならシナリオの賛否も気になるというか
アトリエにストーリー期待するか?って気もするがシリアス調なストーリーにしたならシナリオの賛否も気になるというか
646: 名無しさん 2025/03/29(土) 11:18:19.17
このストーリーで主人公が錬金術が好き!って言えるの控えめに言っても狂ってるよな
668: 名無しさん 2025/03/29(土) 11:37:32.23
クリアした
面白かったけど良くも悪くも普通のRPGなのと、ストーリーも面白い部類だけどなんかなんで戦ってるのかよくわからん
バシリウス達がユミアの母親達の仇だから倒すってだけならわかるんだけど、バシリウスのしてることはやばいから止めないとっていわれても、追憶の繭計画実行したらどういう悪影響が生まれるのかの描写ないし
あと錬金術を禁忌として目を背けてた云々かんぬん使う人間で違うとかいっても、過去作とちがって普通に危険なんだから禁止にされて当然じゃね
あとユミアの成果ってこれ結局記憶うしなったあげく、フラミィも死んだだけでこの冒険における+要素皆無ちゃうか
戦闘と探索は歴代一だったけどなんか詰め切れてない感
面白かったけど良くも悪くも普通のRPGなのと、ストーリーも面白い部類だけどなんかなんで戦ってるのかよくわからん
バシリウス達がユミアの母親達の仇だから倒すってだけならわかるんだけど、バシリウスのしてることはやばいから止めないとっていわれても、追憶の繭計画実行したらどういう悪影響が生まれるのかの描写ないし
あと錬金術を禁忌として目を背けてた云々かんぬん使う人間で違うとかいっても、過去作とちがって普通に危険なんだから禁止にされて当然じゃね
あとユミアの成果ってこれ結局記憶うしなったあげく、フラミィも死んだだけでこの冒険における+要素皆無ちゃうか
戦闘と探索は歴代一だったけどなんか詰め切れてない感
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1743073299/l50