199: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:34:16.94
光った順番に押すやつはただでさえテンポ悪いのに2、3回やらされるから萎えるわ
ゲームで何やってるんだろ俺って思わせたらいかんでしょ
ゲームで何やってるんだろ俺って思わせたらいかんでしょ
202: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:43:08.03
>>199
フィールドを使い回しの糞ギミックてんこ盛りにするオープンゲーってなんでなくならんのかな
だるい水増し感だけで喜ぶユーザーなんかいないだろうに
しかも中身もゴミだし
フィールドを使い回しの糞ギミックてんこ盛りにするオープンゲーってなんでなくならんのかな
だるい水増し感だけで喜ぶユーザーなんかいないだろうに
しかも中身もゴミだし
207: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:50:43.89
>>202
オープンワールドは技術や作業量が求められるから
まともなオープンワールドは技術力の高さのプレゼンにもなる、というのも昔の話
実際は広大なフィールドで何をさせればそれを活かせるのか?というのが難しい
それこそ、TESシリーズやRDRみたいにクエストからアクション一つに至るまで
人生そのものを体感するかのごとく濃密にするか
ブレワイやデスストみたいにでかいアスレチック場にするかくらいしかないのでは?
オープンワールドは技術や作業量が求められるから
まともなオープンワールドは技術力の高さのプレゼンにもなる、というのも昔の話
実際は広大なフィールドで何をさせればそれを活かせるのか?というのが難しい
それこそ、TESシリーズやRDRみたいにクエストからアクション一つに至るまで
人生そのものを体感するかのごとく濃密にするか
ブレワイやデスストみたいにでかいアスレチック場にするかくらいしかないのでは?
201: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:41:29.35
知育パズルはいらんかったな
銃で標的撃って宝箱開けるやつもいらん
銃で標的撃って宝箱開けるやつもいらん
254: 名無しさん 2025/03/28(金) 13:12:27.14
>>201
アサクリを参考にしたゴーストオブツシマを参考にしたローニンにはパズル一切なかったから
ガストちゃんはコエテク内で任天堂忖度担当ブランドなんだろう
アサクリを参考にしたゴーストオブツシマを参考にしたローニンにはパズル一切なかったから
ガストちゃんはコエテク内で任天堂忖度担当ブランドなんだろう
203: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:43:22.98
銃のほうがマシや
弾渋り団長の眉間に炸裂弾撃ち込みたいくらいには好き
弾渋り団長の眉間に炸裂弾撃ち込みたいくらいには好き
204: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:43:41.32
パズル自体は別に良いと思うけど、ほぼ全部線を繋げるやつなのはもうちょっと頑張れとは思った
キューブ運ぶ奴は擁護できない、酷い 短距離ならまだ良いけど何十メートルも運ばされるやつあって正気かよって思った
キューブ運ぶ奴は擁護できない、酷い 短距離ならまだ良いけど何十メートルも運ばされるやつあって正気かよって思った
206: 名無しさん 2025/03/28(金) 11:46:32.71
知育パズルはまだ良い
終盤やらされる調合と同じ体でマナの流れを整えようみたいな流れからのフィールド強制調合はマジで目眩がした
終盤やらされる調合と同じ体でマナの流れを整えようみたいな流れからのフィールド強制調合はマジで目眩がした
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1743073299/l50