【ユミア】アトリエだから許された事を見直した結果…

82: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:32:34.12
アトリエだから許された事を見直した結果
全部許されなくなるとは思わんやん

84: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:48:15.94
まあさすがにガストがアホの集まりじゃなきゃストーリー以外は改善するでしょうよ

86: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:52:48.40
>>84
でも今回のこれはプレイしてるとなんとなく感じるのが面白いゲーム作ろうぜ!って情熱持って作ってるというよりビジネスとか仕事だからやってますみたいな無機質さを感じるわ
レスレリとかでソシャゲ慣れた結果適当に媚びってりゃオタクは金を出すって勘違いしちゃってそう、一時的には売れるが先細り確実なのにね

100: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:21:15.87
>>86
アトリエシリーズ自体がもうわりと前からその傾向が強い気がする
少なからずプロデューサーは絶対ゲーム好きじゃねぇだろってプレイしてて何となくわかるんだよな

107: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:55:11.31
>>86
ライザは面白いゲーム作ろうとしてたと思うわ、まあ好き嫌いはあれど言うほど太ももだけのキャラじゃないしなライザ
最初はただのハルヒ系跳ね返り娘のようで、島暮らしと農作業に終止する生活に将来への焦りがあった背景は共感しやすかったし、
錬金術と出会って頑張ること覚えて仲間と冒険して成長して、そんな姿に周りも感化されてみたいな物語の土台が盤石だったわ
途中突っ込みどころあってもライザ達が成長する話ってことでカタルシス得られるようしっかり面白さを作った感がある

85: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:52:23.96
どうやろな
大口叩いて出してきたものがこれやぞ

87: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:55:26.02
ライザの時点で色々言われてたのにもっと調合ゴミになってるからな
もう無理じゃねえか?

88: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:56:20.36
細かい拘りを作ろうとしたところも結構あるんだろうけど、メイン要素がダメだからニッチなゲームから抜け出せなさ過ぎる

89: 名無しさん 2025/04/03(木) 16:58:58.52
作る必要がないアイテムとか、店売りされてるだろうけど買いに行くのがめんどくいハウジング設計図、
スルーされて勿体無い要素は充実してる

93: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:09:11.36
>>89
そもそも売ってても取引がめんどくさいんじゃが…

90: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:05:44.85
細かい箇所ならアプデで良いかもしれんが
根幹の部分が壊滅してるからな。
確かにライザの調合も微妙だが
ユミアに比べれば神システムよ

だって特性がつけられるんだぜ!?
画期的過ぎるだろ

91: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:08:46.84
調合で特性を……!?

92: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:08:54.17
調合は一から作り直してもらわんとどうにもならん

94: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:09:26.67
特性つけてもどうせ攻撃系か全能しかつけないし・・・

95: 名無しさん 2025/04/03(木) 17:09:54.64
特性つけるのいい加減面倒になってたしアクセ枠になってよかったけどな個人的に

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1743611222/l50