【ユミア】なんか良く分からないラストだったな…

3: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:15:37.85
終わったんだけどなんか良く分からないラストだったな
調査団とラスボスをもっと衝突させるべきだったよね
滅びた文明の話が徐々に分かってくる辺りはまぁまぁ面白かったのに
現代のマナ災害の真相みたいなのも分からなかったし(サブクエとかで分かるのか?)
最終的にラスボスと戦う理由もふわふわし過ぎてて良く分からんかった

59: 名無しさん 2025/04/17(木) 20:23:57.72
>>3
その辺に落ちてる伝送器の情報を集めると、実はユーステラが昔から悪だってわかる
ラスボスと戦う理由も、ユミアがこの旅で見つけられなかったけど正義を分からないまま強引に武力で他国を否定したっていう皮肉めいたラストにしてある
ユミアが主人公だからってユミアが正義側だと思い込むとモヤる

6: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:28:26.62
中盤のユミアクラス(推定)の錬金術士が何十人も擁する国がまともにやったら勝てないと判断する当事の周辺国はどんな軍事力だったんだろうな
その1つっぽい調査団の母国は一度文明が滅びたわけでもなさそうだが現在ガンダムに乗ってたりもせず科学力も魔法技術も大したことなさそうだから
ミニブラックホールくらいでは何ともない個の力がとんでもない騎士や戦士がゴロゴロいた時代なのかね

8: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:30:01.54
情報量が少ないのは続編見据えてあえてなのか
所謂作者そこまで考えてないよ的なアレなのか

10: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:33:28.07
帝国と戦ってた連合国とやらはどうなったんだろうな
マナ領域化した帝国はほっといて関係ないユーステラの調査団がマナ領域まで来ていいのか
てか流石にユーステラは何も知らんから連合国には入ってなかったってことでいいんだよな

11: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:38:14.40
>>10
ユーステラは関係ないのか
マナ災害で周辺国も大きな被害があって
錬金術禁止の流れができただろうから
周辺国も錬金術はあった方が自然か
現代では魔法関係ない短銃もあるし火薬の話はたまにでるから銃火器技術は現実の19世紀以上に進んでそう

12: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:44:56.56
数百年前の事なので記憶にございません!

13: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:45:41.72
調査団のモチベーションがわからないからなあ
領土を広げたいのか技術を持ち帰りたいのか想像の域を出ない
だからいくら重要任務ですよみたいな会話されてもなんか行き当たりばったり感がある

14: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:47:12.54
メインはシリアスのわりにふわふわしてるように感じる
細かいキャラ同士のやり取りは結構好きだから次はメインあっさりキャライベどっさりでよろしく頼む

15: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:47:52.62
俺てっきり桐生がテロ起こしたから調査団が出来たと思ってたんだけど
テロの前から調査団はあったっぽい?

17: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:52:57.41
>>15
そもそもテロ起こしたヴェスペルと帝国の関係が分かったのが調査後だから
調査団派遣とテロは関係ないだろうな

16: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:50:34.89
わからん…何も語られてない
豪華版セットみたいなのに特典小説あるんだっけ?

18: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:55:34.78
スタート時では錬金術に対する団員の思いはかなり否定的だったし技術持ち帰りは理由じゃなさそう
トカゲも追ってるのは兄弟だけだし
となると領土拡張かな

19: 名無しさん 2025/04/17(木) 18:59:58.74
国を挙げての重要任務みたいなオーラ出す割にその理由は謎だったね
主人公連中は全員ユーステラ所属だしリヒトの国とか込みで次回作以降でもうちょい世界観掘り下げるつもりなんだろうな
現状は説明不足でしかないけど

22: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:03:56.66
正直ただの脚本家の語り忘れな気がしてる
目的に裏がないなら隠す意味がないし裏があるなら表を言わないのおかしいし

23: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:04:33.73
しかりユーステラが禁忌の錬金術士使って不可侵になってた要因の高濃度マナを取り払ってアラディス領を言い方悪いが侵犯してるとなれば
周辺国も警戒するんじゃないんかねぇ

25: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:07:07.38
>>23
野心ある国として警戒されるだろうし安全に行き来出来るならうちも…ってなる国も出てくるだろうな

35: 名無しさん 2025/04/17(木) 19:36:13.93
>>23
調査団が冷遇されて装備回してもらえなかったわけではないなら
本国の軍事力はロケットランチャーもメテオもないくらいの騎兵銃隊が活躍できる(お兄ちゃんの盾が戦争でも使える)くらいで
巨大建造物を一瞬で建てたり大爆発を起こしたり重要貴金属を大量に複製できるユミアの力とユミアを手懐けてる団長は軍事、経済力ともに国をひっくり返せる脅威
団長は弾劾してユミアを取り込もうとする勢力は現れそう

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1744864396/l50