494: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:30:22.23
そういやこのゲームのチュートリアルに敵に見つかりにくくなるしゃがみ移動についてあった気がするけど
何一つ使う機会がなかったな
何一つ使う機会がなかったな
496: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:32:49.76
>>494
チュートリアルで(今回はアクションのアトリエなのか…?)と思ったけど全然そんな事はなかったでござる
どうでもいいけど壊れた石壁押しのけるみたいなアクションって凄い危ないよね はさまりそうだと思った(小並感)
チュートリアルで(今回はアクションのアトリエなのか…?)と思ったけど全然そんな事はなかったでござる
どうでもいいけど壊れた石壁押しのけるみたいなアクションって凄い危ないよね はさまりそうだと思った(小並感)
498: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:38:27.11
>>494
これならしゃがみ移動とかそもそもいらなかったよね
あと採取ボタンが2つに分かれてるのも意味わからなかった
この2つでボタン2つ空くじゃんね
これならしゃがみ移動とかそもそもいらなかったよね
あと採取ボタンが2つに分かれてるのも意味わからなかった
この2つでボタン2つ空くじゃんね
499: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:40:02.87
>>498
ガレキの隙間が空いてれば強引に家屋に入れるかと思ったら通れそうなのに通れないの鬱
ガレキの隙間が空いてれば強引に家屋に入れるかと思ったら通れそうなのに通れないの鬱
500: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:42:16.09
なんか扉のスイッチがYでインタラクトするタイプとXで殴ってもYでインタラクトしても開けるタイプで混じってた気がするんだけどどういう違いだったんだろうか
502: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:45:37.14
>>500
Yでしか開けない奴って知育ゲームやらされるタイプじゃなかったっけ?
Yでしか開けない奴って知育ゲームやらされるタイプじゃなかったっけ?
503: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:46:05.43
>>500
たぶんパズルの有る無し?
たぶんパズルの有る無し?
571: 名無しさん 2025/04/19(土) 16:35:50.49
>>502,503
あー納得
あー納得
501: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:42:16.95
そもそもこのフィールドに対してなんでバイクなんだとか
錬金術となんの関係あるのか分らん縄梯子がなんでこんな後半なんだとか
興醒め要素を挙げ出したらキリないからな
錬金術となんの関係あるのか分らん縄梯子がなんでこんな後半なんだとか
興醒め要素を挙げ出したらキリないからな
505: 名無しさん 2025/04/19(土) 12:46:34.11
>>501
あれ他の仲間は走って追いかけてるのかね?
空飛ぶ絨毯にして皆乗ったスチル出して後はユミアだけにすれば納得した
あれ他の仲間は走って追いかけてるのかね?
空飛ぶ絨毯にして皆乗ったスチル出して後はユミアだけにすれば納得した
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1744864396/l50