461: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:17:15.90
つまらなくてもほのぼのストーリーならこっちも頭空っぽにして読むんだけどな
つまらない上に暗くて救いがないとかどうしようもないじゃん
つまらない上に暗くて救いがないとかどうしようもないじゃん
464: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:23:10.95
>>461
少なくとも任天堂独占の某RPGみたいに最後の最後で何もかもリセットされる様なオチよりはよっぽど…
そんなに救いが無いとも思わなかったし
少なくとも任天堂独占の某RPGみたいに最後の最後で何もかもリセットされる様なオチよりはよっぽど…
そんなに救いが無いとも思わなかったし
462: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:18:54.66
シナリオなんてよっぽど破綻してなかったらなんでもいい あんまり暗かったり陰惨だと抜けないけど
戦闘と調合が完全に死んでるとかほんとにきつい
戦闘と調合が完全に死んでるとかほんとにきつい
463: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:21:57.13
ライザ1のシナリオがある程度評価されてたのはアトリエには珍しいシナリオだったからだと思う
前がゆるゆるな不思議シリーズだったのもあってこういうのも出来るんだ~みたいな
変化があったという点ではユミアも同じなんだけど…
前がゆるゆるな不思議シリーズだったのもあってこういうのも出来るんだ~みたいな
変化があったという点ではユミアも同じなんだけど…
465: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:30:34.81
そもそもビターエンドって魅力的に見せるのかなり力量いると思うわ
ハッピーエンドと比べると拒否感出る人明らかに多い
イン・メディアス・レスにしてるのもそうだけど、やりたい事は分かるがいまいちハマってない感じする
ハッピーエンドと比べると拒否感出る人明らかに多い
イン・メディアス・レスにしてるのもそうだけど、やりたい事は分かるがいまいちハマってない感じする
466: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:32:16.14
ストーリーはユミアの方が余程良かった
ライザは主人公の見た目と3のラスダン周りの設定以外もう殆ど記憶にない
ライザは主人公の見た目と3のラスダン周りの設定以外もう殆ど記憶にない
467: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:33:44.54
俺もシナリオは正直どのシリーズも出来の面では似たりよったりだと考えてる
ユミアのシナリオは微妙だったけど他のアトリエもそれは同じだし
ユミアが低評価なのはプレイするにあたっての操作性、快適性、UI、視認性、バランス等、ゲームプレイに必要な基礎的な要素がことごとくゴミだったことが原因だと思う
あとアトリエシリーズの名を冠してるのに調合システムがあまりにもゴミすぎたこと
何でこんな未完成品をリリースしてしまったのか未だに理解できない
いやまあ3月に間に合わせるためだったんだろうけど
ユミアのシナリオは微妙だったけど他のアトリエもそれは同じだし
ユミアが低評価なのはプレイするにあたっての操作性、快適性、UI、視認性、バランス等、ゲームプレイに必要な基礎的な要素がことごとくゴミだったことが原因だと思う
あとアトリエシリーズの名を冠してるのに調合システムがあまりにもゴミすぎたこと
何でこんな未完成品をリリースしてしまったのか未だに理解できない
いやまあ3月に間に合わせるためだったんだろうけど
468: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:35:24.69
結局キャラの可愛さでしか勝負できない三流の会社でしかないという失望が大きかったな
469: 名無しさん 2025/04/19(土) 10:35:29.30
アトリエのストーリーだとトトリは割としっかりしてたと思うんだがなあ
478: 名無しさん 2025/04/19(土) 11:05:31.84
ユミアのストーリーなぁ
エアプだと言われて確認してきたけど
母の記憶を失った後の決意表明が、それっぽいことは言ってるけど記憶の根幹部分が抜けててチグハグなのがモヤモヤするね
母の言葉あっての生き方で真実を確かめなければというのが、母の記憶が欠けても真実を確かめなければという動機や背景の欠如からユミアの形をしたホムンクルスが同じことを言っているみたいだった
エアプだと言われて確認してきたけど
母の記憶を失った後の決意表明が、それっぽいことは言ってるけど記憶の根幹部分が抜けててチグハグなのがモヤモヤするね
母の言葉あっての生き方で真実を確かめなければというのが、母の記憶が欠けても真実を確かめなければという動機や背景の欠如からユミアの形をしたホムンクルスが同じことを言っているみたいだった
543: 名無しさん 2025/04/19(土) 15:00:33.54
>>478
トトリも母親の記憶失っているんだよね
母親の軌跡を辿っていくストーリーの佳境で自分が記憶を失ってたことに気づいて外洋に出る船作って強敵に挑む決意表明をする
もしトトリが記憶思い出さずそのまま船作って強敵に挑むとなると間違いなく突っ込まれるだろうし何よりユーザーが感情移入できねえ
トトリも母親の記憶失っているんだよね
母親の軌跡を辿っていくストーリーの佳境で自分が記憶を失ってたことに気づいて外洋に出る船作って強敵に挑む決意表明をする
もしトトリが記憶思い出さずそのまま船作って強敵に挑むとなると間違いなく突っ込まれるだろうし何よりユーザーが感情移入できねえ
479: 名無しさん 2025/04/19(土) 11:09:47.79
ユミアはシリアスな割に薄っぺらくて全然深掘りされてないから雰囲気だけシリアスって感じ
それならシリアスじゃない方が良い
それならシリアスじゃない方が良い
481: 名無しさん 2025/04/19(土) 11:14:43.61
変にオサレ感を出そうとしてるシナリオって曖昧な所ばっかりだよね
アホだけどはっきりしてる従来アトリエに劣ると思う
まあ個人的にはシナリオがアレでもゲームが面白ければいいんだけどこの作品は…
アホだけどはっきりしてる従来アトリエに劣ると思う
まあ個人的にはシナリオがアレでもゲームが面白ければいいんだけどこの作品は…
484: 名無しさん 2025/04/19(土) 11:23:34.87
シナリオは好みで分かれるからな
ライザのシナリオ評価も1は国内>海外、3は海外>国内というし
ライザのシナリオ評価も1は国内>海外、3は海外>国内というし
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1744864396/l50