【ユミア】そもそも団長って謎だよな…

111: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:23:16.02
そもそも団長って謎だよな
ユミアママが錬金術師であることを知っていて、マナ災害関連と錬金術の知識があって、ユミアが大陸開拓に役立つとわかって禁忌である錬金術師を連れていくとかの決定ができちゃう

なにもんだよ

125: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:37:39.29
>>111
所謂後方理解者見守りおじさんポジションなんだけど調査団の設定と描写が初手からガバなせいで正直最後まで良い印象無かったわ

130: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:41:31.11
>>125
決めるときは決めるカッコいいおじさんなのかと思ったけど、ニーネさんのことに加えてリヒトのことまで「お前が決めていい」はどうなん?とは思ったな
責任取るとは言ったけど、リヒトの件は責任取るとかそういう問題じゃない気がする
それがじつは黒幕でしたにつながるとかなら面白いけど

135: 名無しさん 2025/04/23(水) 14:07:28.81
>>111
騙して悪いが…

141: 名無しさん 2025/04/23(水) 14:36:34.37
>>111
現実で言えばユーステラの錬金術師って暴力団みたいなもんだし、ルドガー助けた件からエアハルト団長は錬金術問題特化で実績詰んだ警察幹部みたいなもんだと解釈してる
ただそうなると帝国の調査なんて優先して、ユーステラ国内の悪の錬金術問題に踏み込まない理由が無いんだよな
ユミアを実戦投入する前に忠誠や実力を試して、まだ世界征服レベルで壮大な破滅計画の導入かもしれない
じゃないとこの価値観の世界でわざわざ他国の土地まで行って核武装みたいな能力に頼るわけがない

145: 名無しさん 2025/04/23(水) 14:44:05.41
>>141
なるほど暴力団はしっくりくる表現だな

正直、ユーステラは錬金術の力を手に入れてなんかやろうとしてるんだろって妄想はしたな

113: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:26:59.42
じつは団長が黒幕で皇帝も帝国復活計画もすべて団長の計画だった・・みたいな展開を予想していたが、そんなことはまったくなかったのだ

118: 名無しさん 2025/04/23(水) 13:28:14.77
>>113
3部作の最後に黒幕として「よく働いてくれたよ…お前らは…」とか言ってほしい

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1745239466/l50