14: 名無しさん 2025/04/28(月) 18:53:31.77
戦闘簡単だって言ってるやつはベリーハードで隊列一人でアイテム使わず初期装備だけでやってみろ 普通に難しいぞ
17: 名無しさん 2025/04/28(月) 18:59:52.20
>>14
なんで縛りプレイ基準で考える必要があんの?
なんで縛りプレイ基準で考える必要があんの?
22: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:05:17.08
>>14
これやるならアトリエじゃなくていいよねって思っちゃう
これやるならアトリエじゃなくていいよねって思っちゃう
21: 名無しさん 2025/04/28(月) 19:04:06.51
難しくなるって言っても攻撃ポチポチしながら敵が光ったら回避するだけなのは変わらないし戦闘時間がアホほど長くなるだけでしょ?
38: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:32:19.98
すぐ作れるようにというか
ポーチ最大化したら全アイテム1種類ずつ持たせてくれと思った
キャンプセット4マス使うのは渇いた笑い出たよ
ポーチ最大化したら全アイテム1種類ずつ持たせてくれと思った
キャンプセット4マス使うのは渇いた笑い出たよ
40: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:49:47.50
ポーチはテストプレイしてないのか?って思えるくらいに不便の塊
開ける毎にポーチパンパンうるせえよ
これ以外にも声がしつこすぎてボイスオフにしたわ
開ける毎にポーチパンパンうるせえよ
これ以外にも声がしつこすぎてボイスオフにしたわ
42: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:52:11.21
資材アホみたいに持ち歩いてるんだから使う分だけ勝手に調合して使用してほしいと思う
43: 名無しさん 2025/04/28(月) 21:54:31.30
これ調合でアイテム作らずに宝箱から手に入るアイテムだけで戦っていったほうがRPGとして楽しいかもしれん
45: 名無しさん 2025/04/28(月) 22:10:50.10
てか、ポーチは廃止すべきだろう
いつでも作れるものの所持数制限したって意味がない
いつでも作れるものの所持数制限したって意味がない
47: 名無しさん 2025/04/28(月) 22:29:09.65
前も同じこと書き込んだけど”ちょっとした物ならどこでも作れる略式調合”という仕様自体がアトリエにおいて企画倒れというか意味ないからね
むしろ略式調合を使わせる為の専用アイテムを多数用意してる時点で過去作より手間が増えてる
むしろ略式調合を使わせる為の専用アイテムを多数用意してる時点で過去作より手間が増えてる
48: 名無しさん 2025/04/28(月) 22:31:43.67
簡易調合や探索ポーチも無視した狭い区画でハウジングやらされて「錬金術すごいな」とか言われても意味分らんからなこのゲーム
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1745822145/l50