256: 名無しさん 2025/05/09(金) 22:11:10.45
初アトリエの人がユミアやって面白いって言うのはわかるんだがアトリエずっとやってきて擁護してる人はどこがいいと思ったのか嫌味とかじゃなくて聞いてみたい
システム✖ ストーリー✖ 錬金✖戦闘✖なんだが個人的に
システム✖ ストーリー✖ 錬金✖戦闘✖なんだが個人的に
259: 名無しさん 2025/05/09(金) 22:32:40.73
>>256
シリーズを絶やさず出してくれたから★5です!!!
…真面目に良かった点を挙げるなら目の表現がぐっと良くなったとは思う
が、現代アトリエにおけるコア体験である採取→調合→戦闘のサイクル全体が大きく劣化してるのでやはりゲームとしては話になってない
大雑把な調合したら大雑把なものが出来上がるって言ってたインタビュー通りの出来ですわ
シリーズを絶やさず出してくれたから★5です!!!
…真面目に良かった点を挙げるなら目の表現がぐっと良くなったとは思う
が、現代アトリエにおけるコア体験である採取→調合→戦闘のサイクル全体が大きく劣化してるのでやはりゲームとしては話になってない
大雑把な調合したら大雑把なものが出来上がるって言ってたインタビュー通りの出来ですわ
257: 名無しさん 2025/05/09(金) 22:12:12.33
無くしたほうがマシな部分が山ほどあるのは間違いなく予算不足のせいではないからな
過剰演出とかポーチの容量とか残響片システムとか大量の知育パズルとか
過剰演出とかポーチの容量とか残響片システムとか大量の知育パズルとか
262: 名無しさん 2025/05/09(金) 22:44:07.11
素人でも要素足すのは出来るもんな
ガストはそこから上手く引き算して面白さに昇華するってことが出来ないメーカー
ガストはそこから上手く引き算して面白さに昇華するってことが出来ないメーカー
265: 名無しさん 2025/05/09(金) 23:11:03.61
ユミアの致命的な点は調合がゲームのどの要素にも寄与してないところだと思う
今までのシリーズなら戦闘は調合でとんでもない火力の出るアイテムやバフ込々の回復アイテムとかオリジナルのアイテムを使って強敵をなぎ倒しくことが出来た
探索は採取量が増えたり移動速度が上がったり水中とか普通では行けない場所に行けたりと利便性や開拓性を上げてくれた
ストーリーは言わずもがな主人公や仲間の目的を助けたり果たしたりする重要な要素
対するユミアはノーマルなら拾い物だけでクリア可能だから戦闘で調合不要、探索もゴミ箱を開けるかもう行くことがない梯子くらいしかないので不要、ストーリーで何か作ったっけ?不要
物語に一切不要のハウジングと同レベルに成り下がった煩わしいゴミ
今までのシリーズは良く言えばなくてはならない最重要な存在、悪く言えばやらないと何も進めれない煩わしい機能
今までのシリーズなら戦闘は調合でとんでもない火力の出るアイテムやバフ込々の回復アイテムとかオリジナルのアイテムを使って強敵をなぎ倒しくことが出来た
探索は採取量が増えたり移動速度が上がったり水中とか普通では行けない場所に行けたりと利便性や開拓性を上げてくれた
ストーリーは言わずもがな主人公や仲間の目的を助けたり果たしたりする重要な要素
対するユミアはノーマルなら拾い物だけでクリア可能だから戦闘で調合不要、探索もゴミ箱を開けるかもう行くことがない梯子くらいしかないので不要、ストーリーで何か作ったっけ?不要
物語に一切不要のハウジングと同レベルに成り下がった煩わしいゴミ
今までのシリーズは良く言えばなくてはならない最重要な存在、悪く言えばやらないと何も進めれない煩わしい機能
274: 名無しさん 2025/05/10(土) 00:58:41.24
屋外マップは確かに良かったけど屋内マップがどれもこれも同じような建物しかなくて萎えた
がらんどうのように何もない、広いだけのフロアばっかり
文明滅んだ国という舞台だからある程度仕方ないにしても酷すぎる
あるのはくだらない知育パズルとか中身ゴミの宝箱 探索する楽しさが皆無
世界が広いようで狭いゲームだった
がらんどうのように何もない、広いだけのフロアばっかり
文明滅んだ国という舞台だからある程度仕方ないにしても酷すぎる
あるのはくだらない知育パズルとか中身ゴミの宝箱 探索する楽しさが皆無
世界が広いようで狭いゲームだった
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1746518844/l50