382: 名無しさん 2025/05/11(日) 00:21:10.19
お母さんはあえて教えなかったのに人生の大逆転を狙って錬金術始めただけだから、正義も倫理観も一貫性も何もなくて当然ではある
384: 名無しさん 2025/05/11(日) 00:42:15.79
気付いたら仲間が居なくなってたレイニャンのバーサーカーモード意味深なのに一切説明なし
カッコいいから無駄打ちしたいのに敵が弱すぎて環境マナ溜めてる暇もなし
カッコいいから無駄打ちしたいのに敵が弱すぎて環境マナ溜めてる暇もなし
385: 名無しさん 2025/05/11(日) 00:42:53.09
禁忌の度合いも結局わからなかったしな
法律で明確に禁止されていて使えば逮捕なのか、なんとなく嫌いなだけなのか
メタ的に考えて、母親を犯罪者ってことにはしたくないだろうから禁止されてるわけではないんだろうなとは思うが
それにしては嫌われ方が半端ないのも違和感
法律で明確に禁止されていて使えば逮捕なのか、なんとなく嫌いなだけなのか
メタ的に考えて、母親を犯罪者ってことにはしたくないだろうから禁止されてるわけではないんだろうなとは思うが
それにしては嫌われ方が半端ないのも違和感
390: 名無しさん 2025/05/11(日) 08:04:57.74
>>385
法を定められるまでの錬金術の知識すら無さすぎるだけだと思ってる
デスノートみたいに黒魔法使って呪殺が出来る人がいたとしても、それを規制出来る法ってなかなか作れないし
法を定められるまでの錬金術の知識すら無さすぎるだけだと思ってる
デスノートみたいに黒魔法使って呪殺が出来る人がいたとしても、それを規制出来る法ってなかなか作れないし
392: 名無しさん 2025/05/11(日) 08:26:21.94
>>390
でもルトガーのイベント見る限り、一部の金持ちの間では錬金術を使った記憶体験がわりと普及してるっぽいし
そっちは取り締まり対象らしいんだよね
なんか禁忌の術使う私って凄い!しかも認められちゃう私はもっと凄い!をライターがやりたかっただけで
設定とかあまり詰めて考えてなかったんだろうなって気がしてる
でもルトガーのイベント見る限り、一部の金持ちの間では錬金術を使った記憶体験がわりと普及してるっぽいし
そっちは取り締まり対象らしいんだよね
なんか禁忌の術使う私って凄い!しかも認められちゃう私はもっと凄い!をライターがやりたかっただけで
設定とかあまり詰めて考えてなかったんだろうなって気がしてる
387: 名無しさん 2025/05/11(日) 01:37:15.83
個人の感想だけど、今まで伝送器を集めて世界への理解を深めて成長して旅してきたのにあのエンディングはないわ
錬金術師だって先細ってるのに
最期はポカンとして、アイラに腹パンしてゲロはかせたいという気持ちだけが残った
錬金術師だって先細ってるのに
最期はポカンとして、アイラに腹パンしてゲロはかせたいという気持ちだけが残った
388: 名無しさん 2025/05/11(日) 02:37:32.43
レイニャだけメインパーティー続投させて追憶2とか無理なのかな
391: 名無しさん 2025/05/11(日) 08:20:13.42
現代日本も違法ドラッグはダメ!って言ってるけどほんのちょっと化学式変えて発売されたらそれは規制出来なくなるとかよくあるらしいし、全てを規制する法律が無い
無断で人に自作薬塗るとか、個人の武器製造とかそっちの方が違法性ありそう
無断で人に自作薬塗るとか、個人の武器製造とかそっちの方が違法性ありそう
393: 名無しさん 2025/05/11(日) 08:27:57.77
禁忌だと頭ごなしに否定している現状では知識もないし取り締まることは不可能というのは分かる
チクられるか、公衆の面前で堂々と錬金術を使うか、自分からカミングアウトしない限りバレないんだろう
だからユミアの母親も雑貨屋のフリして錬金術師出来てたわけだし
厳重に使用を管理されている、くらいの世界観なら体制側の錬金術師とモグリで二分化出来たのに
モグリの錬金術師視点のダーク系スチームパンク風ファンタジーとかも面白そうではある
ブラックラグーンのレヴィみたいな主人公でアトリエとか面白そうやん
細井のお望み通り、これまでのアトリエへのアンチテーゼっぽくもなるだろうし
ただ、話の流れがセックス・ドラッグ・ヴァイオレンスになるからCERO Z指定だろうけど
チクられるか、公衆の面前で堂々と錬金術を使うか、自分からカミングアウトしない限りバレないんだろう
だからユミアの母親も雑貨屋のフリして錬金術師出来てたわけだし
厳重に使用を管理されている、くらいの世界観なら体制側の錬金術師とモグリで二分化出来たのに
モグリの錬金術師視点のダーク系スチームパンク風ファンタジーとかも面白そうではある
ブラックラグーンのレヴィみたいな主人公でアトリエとか面白そうやん
細井のお望み通り、これまでのアトリエへのアンチテーゼっぽくもなるだろうし
ただ、話の流れがセックス・ドラッグ・ヴァイオレンスになるからCERO Z指定だろうけど
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1746518844/l50