109: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:10:08.42
日本のメーカーがグローバル展開って言うと必ず↓これになるの何なんだろうな
・オープンワールドにする
・ストーリーを暗くて重いものにする
・オープンワールドにする
・ストーリーを暗くて重いものにする
117: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:29:09.00
>>109
前者が人気だからとミーハーでやってるけど”何故人気なのか”を全く考えてないんだよな
深く考えてる人が煙たがられる国民性らしいといえばそうだがクリエイターはアイデア考えてナンボだろうにな
前者が人気だからとミーハーでやってるけど”何故人気なのか”を全く考えてないんだよな
深く考えてる人が煙たがられる国民性らしいといえばそうだがクリエイターはアイデア考えてナンボだろうにな
110: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:10:13.19
キャラゲーとしても劣化してるので
何も良いところが無い謎のゲームと化してる
何も良いところが無い謎のゲームと化してる
111: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:11:27.11
アトリエだからで許されていたことを改めた結果がこれですよ
112: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:15:59.37
フラミィはストーリーが暗いかどうかではなく他人から罵られてる瞬間しかない回想シーンのワンパターンから分析されることはゲームの脚本家が経験するシリアスな場面がこれしかないのがJRPGのつまらない原因だと報告します
113: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:18:26.97
ライザのボオスはちゃんと1から3にかけて成長しては感はあったし、満を持して3で仲間になったのは良かったよ
3で閉めてはいた
3で閉めてはいた
114: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:21:18.02
戦闘か調合どちらかを面白くしないとどうしようもなくない?
それじゃなきゃ人は増えない思う
それじゃなきゃ人は増えない思う
116: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:26:41.19
>>114
これからは探索とハウジングに力を入れたグローバル展開をするのでどちらも優先度は低いのです
これからは探索とハウジングに力を入れたグローバル展開をするのでどちらも優先度は低いのです
122: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:40:44.15
>>116
探索とハウジングを鍛えたら神ゲーになる気がするよ
ただそういうゲーム出してるとこに比べて技術や発想がワンランク下な気がするが
探索とハウジングを鍛えたら神ゲーになる気がするよ
ただそういうゲーム出してるとこに比べて技術や発想がワンランク下な気がするが
126: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:47:03.56
>>122
アトリエに求めてるの調合部分と女の子のキャッキャウフフで
探索とハウジングが良くなってもなら他ゲーで良くねって気持ちになる
アトリエに求めてるの調合部分と女の子のキャッキャウフフで
探索とハウジングが良くなってもなら他ゲーで良くねって気持ちになる
119: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:35:41.55
ユミアはもうどうしようもない
今年出る紅白レスレリに期待しよう
今年出る紅白レスレリに期待しよう
120: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:38:54.66
まだ今のガストちゃんを信用できるのか……
期待半分くらいにしといたほうがいいと思う
期待半分くらいにしといたほうがいいと思う
123: 名無しさん 2025/04/03(木) 18:42:42.69
>>120
もう期待3割くらいだけどそれぐらいならまだ買う。それでもダメならもう買わない
FF落ちする
もう期待3割くらいだけどそれぐらいならまだ買う。それでもダメならもう買わない
FF落ちする
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1743611222/l50