374: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:00:58.41
アトリエ初スタートをこれで決めようと思ってるんだけど、最初からハードやベリハは無謀かな
セキロは挫折してエルデン本編はなんとかクリアしてミケラダーン挫折したくらいのヌルゲーマーだが
セキロは挫折してエルデン本編はなんとかクリアしてミケラダーン挫折したくらいのヌルゲーマーだが
381: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:29:48.23
>>374
初アトリエなんだったら素直にライザやった方が良いぞ、とだけ言っておく
比較的新しいゲームだから古臭さもないし、システム面でも取っつきやすいからアトリエの良さが充分伝わる
ユミアでアトリエがつまらないって偏見を抱いてしまうのは勿体ない…
初アトリエなんだったら素直にライザやった方が良いぞ、とだけ言っておく
比較的新しいゲームだから古臭さもないし、システム面でも取っつきやすいからアトリエの良さが充分伝わる
ユミアでアトリエがつまらないって偏見を抱いてしまうのは勿体ない…
375: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:08:07.00
このゲームのベリハは他のゲームのノーマルだから
上級者のイキりとかじゃなくて本当にそうなんだ
上級者のイキりとかじゃなくて本当にそうなんだ
376: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:11:42.68
悪いこと言わんから初アトリエは他の作品にした方がいい
377: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:12:35.83
初アトリエでもこれをアトリエと思わないでほしい
378: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:18:44.11
体験版やってみればいい
探索も調合も戦闘もストーリー進めるごとに奥深くなっていくとかないから
体験版をそのままボリュームだけ4倍にしたのが製品版や
探索も調合も戦闘もストーリー進めるごとに奥深くなっていくとかないから
体験版をそのままボリュームだけ4倍にしたのが製品版や
379: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:25:00.12
マジで体験版が延々と続くだけだから、体験版やって判断して欲しい
380: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:29:24.62
JRPGとして面白い部分は多いよ
いろいろ惜しいってだけで
いろいろ惜しいってだけで
382: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:32:52.30
初アトリエがコレでかなりガッカリです。体験版やった方が良いよ…
383: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:33:39.66
初アトリエで割と楽しめたけどね
384: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:37:23.49
体験版がずっと続くんだったらまだマシなんだが
体験版に無かった部分でバランスぶっ飛ぶんだから
体験版に無かった部分でバランスぶっ飛ぶんだから
385: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:38:32.41
いつの世も声がでかいやつっているからさ自分でやって確かめてみてくれよな
俺はまぁまぁ楽しめたしトロコンもした
俺はまぁまぁ楽しめたしトロコンもした
386: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:43:15.14
初アトリエの人が一番楽しめる
不満を言ってるのは俺みたいなアーランド至高主義の人だ
不満を言ってるのは俺みたいなアーランド至高主義の人だ
391: 名無しさん 2025/04/18(金) 22:55:05.52
クソゲーではないと思う
ただアトリエとしてみたら評価はできない
だからシリーズ初めての人はそんなに悪い印象は持たないと思う
ただオープンワールド慣れしてるとつまらんかも
ただアトリエとしてみたら評価はできない
だからシリーズ初めての人はそんなに悪い印象は持たないと思う
ただオープンワールド慣れしてるとつまらんかも
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1744864396/l50