【ユミア】徐々にキャラクターモデルのクオリティ下がってきてるのなんでなんだろ…

356: 名無しさん 2025/05/10(土) 20:19:23.85
ライザ1から徐々にキャラクターモデルのクオリティ下がってきてるのなんでなんだろ
レスレリも最近は手抜きというか。使い回しも増えてて細部の作り込みにもこだわりがないし初期キャラと比べると相当安っぽくなっちゃった印象ある
モデリング班の優秀な人辞めちゃったのかな。

365: 名無しさん 2025/05/10(土) 22:07:52.83
>>356
レスレリは最初から過去アトリエキャラ実装時の服を新衣装に部分流用しててそのやり方をユミアにも使ってると思う
だからライザ3が一番モデルとして綺麗だったと思ってるわ

357: 名無しさん 2025/05/10(土) 20:31:58.16
いつモデリングがよかった時期があったんだ?

358: 名無しさん 2025/05/10(土) 20:45:07.27
メインキャラクターのモデリングは凄くよかったように思ったけどな
モブ、特にウェルクスとかは酷かったけど
モブでもちょとは個性付けてくれないと以前話した人間かどうかもさっぱりわからん

359: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:11:52.32
モデリングもそうだけどいい加減モーションどうにかしろと

360: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:16:06.55
全体的にチープな出来がコエテクっぽいよ

361: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:18:49.56
自分も趣味でモデリングするけど2Dの嘘を上手い具合に3Dに落とし込むのって結構難しいんだよね
まぁ技術的なクオリティは上がってるのは間違いない、イラストの再現性や可愛さは別として

アトリエは絵師がコロコロ変わるし、優秀な3Dアーティストはもっと大きい企業いくだろうし難しい部分もあると思う
でもキャラゲー豪語するならもっと注力して欲しい部分ではあるね

363: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:41:09.22
動かせば表情とか良くなってる部分はあるけど
比べるの酷かもしれないけどモデリング自体はフライトユニットの13年も前の黄昏シリーズのほうが断然マシなレベルだしなあ

364: 名無しさん 2025/05/10(土) 21:50:09.88
昔の方が変にライティングこだわってない分2Dちっくに見えてよかったのかもな
モーションは昔より浮いてる感減ってよくなってると思う

366: 名無しさん 2025/05/10(土) 22:33:52.45
ライザ3が一番奇妙なモデルとモーションだろ
2や1どころか無双アビスより悲惨な自覚無いんか
ここまで絶望的だと救いようがないわな

373: 名無しさん 2025/05/10(土) 23:43:07.71
>>366
なんで無双アビス?
選出理由がよくわからんけど
2はもう記憶ないけど1はそこまでグラ良かった記憶なかったわ

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1746518844/l50